月一回のスノーシューツアー。【丹鳴尾山】 今回は支笏湖の742m 支笏湖の展望のある山とのことでスタート。
今回南東側からのアプローチでしたが細尾根とラッセル地獄となりました。次回は美笛キャンプ場からアタックしてみようと思います。尻滑りと樽前 穏やかな日和でした。下山後は即席ビーコン講習会で締める
お疲れさまでした!
春山稀府岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
春山稀府岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
4/5-15 ヨーロッパオートルート 踏破
4月5月 春BCスキー&春の登山&クライミング NEW編成
春の研修会 雪氷学会調査チーム
外岩義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
横山中岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
ニセコ 双子山【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
2025 夏グリーンシーズン スケジュール完成
ラストBCスキー ニセコ パノラマ【ホワイトシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
義経岩ロッククライミング【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
春山稀府岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
4/5-15 ヨーロッパオートルート 踏破
4月5月 春BCスキー&春の登山&クライミング NEW編成
春の研修会 雪氷学会調査チーム
外岩義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
横山中岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
ニセコ 双子山【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
2025 夏グリーンシーズン スケジュール完成
ラストBCスキー ニセコ パノラマ【ホワイトシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
義経岩ロッククライミング【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
月一回のスノーシューツアー。【丹鳴尾山】 今回は支笏湖の742m 支笏湖の展望のある山とのことでスタート。
今回南東側からのアプローチでしたが細尾根とラッセル地獄となりました。次回は美笛キャンプ場からアタックしてみようと思います。尻滑りと樽前 穏やかな日和でした。下山後は即席ビーコン講習会で締める
お疲れさまでした!
Copyright © 2022 TAKT