BCスキー三昧のウィンターシーズンでした、気分がなかなか岩へシフトしない私です。最近の巷のポカポカ陽気で「外岩登った〜」とまわりから聞こえてきます、「さすがにそろそろヤバイ・・」と思いインドアクライミングで始動しました。12-4月全く岩に触らない期間,もちろん体のキレはございません(笑)それでもなんとか登れましたしスタートすれば気分も上がり登りたくなりますね。
今年も自分をプッシュしようと思うのであります!
4月5月 春BCスキー&春の登山&クライミング NEW編成
春の研修会 雪氷学会調査チーム
外岩義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
北アルプス 白馬エリアBC【ホワイトシーズン/ 冬】ガイドオフィスタクトTAKT
外岩クライミング始動 義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
2025 夏グリーンシーズン スケジュール完成
ラストBCスキー ニセコ パノラマ【ホワイトシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
義経岩ロッククライミング【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
春山稀府岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
4/5-15 ヨーロッパオートルート 踏破
4月5月 春BCスキー&春の登山&クライミング NEW編成
春の研修会 雪氷学会調査チーム
外岩義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
北アルプス 白馬エリアBC【ホワイトシーズン/ 冬】ガイドオフィスタクトTAKT
外岩クライミング始動 義経岩【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
2025 夏グリーンシーズン スケジュール完成
ラストBCスキー ニセコ パノラマ【ホワイトシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
義経岩ロッククライミング【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
春山稀府岳【スプリングシーズン/ 春】ガイドオフィスタクトTAKT
4/5-15 ヨーロッパオートルート 踏破
BCスキー三昧のウィンターシーズンでした、気分がなかなか岩へシフトしない私です。最近の巷のポカポカ陽気で「外岩登った〜」とまわりから聞こえてきます、「さすがにそろそろヤバイ・・」と思いインドアクライミングで始動しました。12-4月全く岩に触らない期間,もちろん体のキレはございません(笑)それでもなんとか登れましたしスタートすれば気分も上がり登りたくなりますね。
今年も自分をプッシュしようと思うのであります!
Copyright © 2022 TAKT